left
right
18日に行われた全日本フェンシング選手権で県出身の2人が優勝と準優勝を飾りました。
女子フルーレ決勝に臨んだ、別府市出身の上野優佳。
開始から6点のリードを許しましたが徐々に盛り返し、勝敗は1ポイント先取の延長戦に持ち込まれます。
別府から応援に駆け付けた母・瞳さんの前で2年ぶり2回目の日本一に輝き、パリオリンピックへ気持ちを新たにしていました。
◆上野優佳選手
「パリ(五輪)ではしっかり、東京(五輪)で取れなかったメダルを目指してがんばります」
また、男子フルーレでは大分市出身の敷根崇裕が決勝進出。
大接戦の末、惜しくも初優勝はなりませんでした。
最新のニュース
関連記事
夢の甲子園で…コロナ禍で中止の大会を「あの夏を取り戻せ 全国元高校球児野球大会」津久見OBも
ロッテと契約 ドラフト育成2位指名 松石信八選手(藤蔭高校)
東京五輪銀メダルに貢献 バスケ女子日本代表・恩塚亨監督(中津市出身)が地元の子供たちを指導
「甲斐キャノン」に子どもたちから大歓声 甲斐拓也選手 古里で子供たちとふれあい
肉体美競うボディビル大会「マッスルゲート別府大会」 観客からユニークな掛け声響く
福沢諭吉にちなんだマラソン大会開催 大分県中津市